目次
1.ホームセンターで潅水機器・潅水資材を購入しよう
2.ホームセンターで購入できる潅水機器・潅水資材
3.ホームセンターで購入できる潅水システムの部品
ホームセンターで潅水機器・潅水資材を購入しよう

潅水機器や潅水資材を購入する手段として、ホームセンターやオンラインショップがあります。
ここでは、ホームセンターで購入できる潅水機器や潅水資材をご紹介します。
家庭や市民農園などで野菜栽培をする方や、育苗をする方向けに、ホームセンターでは潅水ホースやチューブ、水やりタイマー等を購入することができます。
潅水機器や潅水資材のような農業用資材を購入できるホームセンターとは、例えばコメリやナフコがあります。
コメリは、株式会社コメリが運営するホームセンターで、沖縄県を除く46都道府県1,197店舗(2020年3月期)あります。
全国に店舗があるので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
また、コメリにはオンラインショップKOMERI.COMもあり、店舗に行かずに農業資材を購入することができます。
オンラインショップで購入した場合、近くの店頭受け取りにすると送料が無料になるので、欲しいけど近くの店舗では販売していない商品の購入などにおすすめです。
ナフコは、株式会社ナフコが運営するホームセンターで、全国に359店舗(2020年6月期)展開しています。
福岡県北九州市に本社があり、九州・中国地方を中心に北は東北まで店舗エリアは拡大しています。
園芸用品に強く、農業者よりも家庭菜園をする人向けのホームセンターです。また、ナフコでもオンラインショップを運営しており、週末にはセールも頻繁に行っているようです。
ホームセンターで購入できる潅水機器・潅水資材

それでは、ホームセンターで購入できる潅水機器・資材について、商品例と一緒に詳しくご紹介します!
ホームセンターでは、潅水ホースや潅水チューブ、潅水制御機器、水やりタイマー等が購入できます。
主に、ホームセンターで購入できる潅水機器や潅水資材は、家庭菜園や育苗から栽培する生産者の方が購入されます。
散水ホース / フルカバーホースリール30m KPRQC-30
コメリで販売されている、カバー付きの散水ホースです。
カバーが直射日光を防いでくれるので、ホースの紫外線劣化や苔が生える等のトラブル防止に繋がります。
ノズルの水形はシャワー、フル、霧、ストレート、整流、広拡散、拡散、ストップの8パターンあります。
また、後ほどご紹介するホースノズルやコネクターは散水ホースを使うためには必要な部品なので、こちらも要チェックです!
仕様
- 材質/本体:ポリプロピレン、ホース/軟質塩ビ、ノズル/ABS樹脂
- 適用蛇口/丸型蛇口外径16mm
- 単品重量・容量:約6.3kg
- 単品サイズ:約幅39.8×奥行37.5×高さ40.1cm
- https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1939686
自動散水制御機器 / CKD 自動散水制御機器 コントローラ
次にご紹介するのは、コメリで販売されているCKDの自動散水制御機器のコントローラです。
庭園や公園、ゴルフ場などの散水・潅水・給水の自動化に最適です。コントローラはアルカリ9V形乾電池1個で約1年間作動します。
散水時間は、1回あたり1分~9時間59分で調整することができ、1日の散水設定回数は2回です。
ホームセンターで購入できる自動潅水機器は農業だけでなく、公園の花壇やゴルフ場の芝生など様々な場面で利用できます。
仕様
- 単品重量・容量:600g
- 単品サイズ:約幅600×高さ137×奥行61
- https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1760717
水やりタイマー / 簡単水やりタイマースタンダードGTA111
ナフコやコメリで購入できる、takagi(たかぎ)の水やりタイマーをご紹介します。
蛇口に取り付けて時間設定などの簡単操作をするだけで、自動で水やりをすることができます。
電源に繋ぐ必要はなく、単4アルカリ電池4本だけで作動するので、家庭菜園や育苗をしている方で、どうしても決まった時間に水やりができないときに使用することをお勧めします!
水やり間隔は1日1~2回や1~7日おきに散水など設定ができ、水やり時刻は1時間刻み、水やり時間は1~10(1分刻み)10~30分(5分刻み)30~90分(10分刻み)に設定できます。
仕様
- 単品重量・容量:約700g
- 単品サイズ:約幅18.2×奥行9×高さ25.7cm
- https://nafco-online.com/products/detail.php?product_id=20406257
ホームセンターで購入できる潅水システムの部品

次にご紹介するのは、コメリやナフコなどのホームセンターで購入できる潅水システムの部品です。潅水システムの部品は、ホースノズルやホース、スプリンクラーヘッド、ゴムリング、コネクター、留め金など細かなものが様々あります。
ここでは、ホースノズルとスプリンクラーヘッド、コネクターについてご紹介します!
ホースノズル / パチットノズルファイブ裸ミクロスクリーン(FJ)
ここでご紹介するのは、散水ホースの先端に付けて使うタカギのホースノズルです。先端のヘッド部分を回転させることで、水を直線に出したり、霧状に出したり調整できます。
ホースノズルの交換が必要になるのは、水を出す・止めるために握る部分の劣化が主な原因です。
仕様
- 単品重量・容量:168g
- 単品サイズ:0mm×85mm×120mm
- https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1568072
スプリンクラーヘッド / トリプルアームスプリンクラーFJE QG199FJE
スプリンクラーヘッドとは、水の出る部分に取り付ける部品で、3つの羽が回ることで均一に散水されます。
芝生や庭木の散水に最適で、半径2~11mで円形に散水することができます。
このスプリンクラーヘッドが対応しているのは、糸入り耐圧ホース(内径12-15mm/外径21mm)です。
仕様
- 材質:ABS樹脂、ポリアセタール、塩化ビニル樹脂、亜鉛合金、真鍮クローム、EPDM、NBR
- 使用可能水圧:0.7MPa
- https://nafco-online.com/products/detail.php?product_id=20357795
コネクター / L型コネクターL
ホースのコネクターとは、蛇口とホースをつなぐ部分に使用する部品で、L字型のコネクターや三又のコネクターもあります。
ホースを直接蛇口に着けるのホースの口が劣化しやすくもなりますので、コネクターを使用することをお勧めします。
また、蛇口をホース以外に使用したい場合は、三又のコネクターを使用することで蛇口を3つに分岐させることができます。
仕様
- 単品重量・容量:43g
- 単品サイズ:0mm×85mm×120mm
- https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1568061